歯科選びに
お困りの
方へ
- 勝山理事長が
- 患者様に
お伝えしたい
こと
- 北條院長が
- インプラント治療を
ご提供
すべては患者様の
より良い未来のために
「笑顔と快適生活はお口の健康から!」をモットーに、
将来を見据えたインプラント治療をご提供しています。
正しいインプラント治療のご提供はもちろん、
メンテナンスを通し、長くお使い頂くことが大切だと考えます。
患者様の笑顔と、将来のお口の健康につながる、
質の高いインプラント治療に努めてまいります。
- インプラント無料相談
- CT・レントゲン検査等を行い、患者様に合った治療法をご提案します。
インプラントは1回勝負です
インプラントのやり直しは、大きな負担がかかります。
だからこそ、1度の治療で本当の笑顔を
手に入れていただくために、
使用するインプラント・設備・治療技術・知識・メンテナンスなど
すべてにおいて妥協せず、患者様一人ひとりに合った
インプラント治療を行っています。
- MMデンタルクリニック横浜院 院長
- 北條 正秋
-
インプラント治療に
必要な設備を
積極的に導入しています映像設備・全身管理機器などの設備を揃えた手術室をはじめ、滅菌機器や検査機器など、治療の安全性向上に向け、積極的に設備・機器を調えています。また、安心してご相談いただけるよう、プライベートが守られた専用のカウンセリングルームを設置しています。
当院の診療環境 -
インプラント治療をご希望される方へ
標準的な治療の内容
インプラント治療は、何らかの理由で歯が抜けてしまった部分の顎骨に、チタン製の人工歯根を埋入して土台を作り、その上に義歯を装着することで、新たな歯を作る治療法です。
※インプラント治療の詳細はこちらでご紹介しています。
インプラント治療のメリット・デメリット
メリット
- 見た目の良い人工歯を装着できる
- 独立した歯を作るため、他の歯に影響しない
- 天然歯と同じような感覚で使用できる
- 骨がやせるのを防ぐことができる
デメリット
- 外科手術が必要となる
- 十分な骨量が必要となる
- 保険が適用とならないため、費用が高くなる
- 入れ歯・ブリッジよりも治療期間が長くなる
起こり得るリスク・注意点
- 術後に出血が続く場合があります。(うがいを頻繁に行わないでください)
- 術後に腫れや痛みが生じる場合があります。
- 下顎の場合、一時的に麻痺が生じる場合があります。
- 上顎の手術の場合、術後に鼻血が出る場合があります。
- 治療後は十分にメンテナンスを行わなければ、細菌に感染しやすくなります。
※当院ではさまざまなリスク回避への対策を徹底するとともに、術前・術後の注意点をご案内しています。
※インプラント治療のメリット・デメリット・リスクの詳細については、こちらでご紹介しています。
インプラント治療費
インプラント(1本あたり)
392,000~448,000円(税別)
※インプラント治療費の詳細については、こちらでご紹介しています。
当院では、患者様が治療を正しく理解し、納得の治療を受けていただきたいという願いから、「インプラント無料相談」を実施しています。自分に合った治療法がわからない、インプラントのリスクが心配、自分の場合の費用総額が知りたい、という方にご利用いただいています。治療に関する不安や疑問点は、どのようなことでもお気軽にご相談ください。
お知らせNEWS
-
2019.10.14
<台風による災害のお見舞い> 台風19号による被害を受けられた皆様、関係者の方々に、心よりお見舞い申し上げます。被害の大事ないこと、一日も早い復旧・復興をお祈りしております。
当院があります横浜は、これまで経験したことのない猛烈な風と強い雨で被害が心配されましたが、当院はおかげ様で大きな被害や停電等なく、明日15日(火)より平常通り診療予定です。
皆様の安全と被災地の一日も早い復旧・復興をお祈り申し上げます。 -
2019.10.11
<台風19号の接近による臨時休診のお知らせ> 10月12日(土)は台風19号接近のため、休診とさせていただきます。
ご不便をおかけしますが、ご理解のほどよろしくお願いします。 -
2019.07.25
<夏季休診のお知らせ> 2019年8月11日(日)~8月15日(木)は休診とさせていただきます。