前歯1本欠損症例
オールセラミッククラウンで審美性を回復した症例
            
		前歯の治療は審美性が求められるだけでなく、歯肉や骨の状態、時間が経ってからの変化を考慮する必要があります。骨造成・歯肉移植を行うケースも多いため、歯科選びは慎重に行っていただきたいと思います。
before
                        after
                        before
                            after
                        治療前
保存不可能で前歯1本(右側)を失った症例です。
歯肉の傷が治るのを待って、インプラントを埋入します。
                            
                        インプラント埋入
インプラントを埋入し、患者様に合ったカスタムメイドの印象用キャップを使って
印象採得を行います。
                        仮歯装着
インプラントの歯肉を整形するために、仮歯を入れます。
                        治療完了
(最終的な上部構造を装着)
                    歯肉の状態が安定した後に、オールセラミックのスキュリュー支持の最終上部構造を装着しました。
                        単に歯を入れるだけでなく、歯肉の審美性とのバランスも重視しています。
                            
                        インプラント治療をご希望される方へ
標準的な治療の内容
インプラント治療は、何らかの理由で歯が抜けてしまった部分の顎骨に、チタン製の人工歯根を埋入して土台を作り、その上に義歯を装着することで、新たな歯を作る治療法です。
                ※インプラント治療の詳細はこちらでご紹介しています。
インプラント治療のメリット・デメリット
メリット
- 見た目の良い人工歯を装着できる
 - 独立した歯を作るため、他の歯に影響しない
 - 天然歯と同じような感覚で使用できる
 - 骨がやせるのを防ぐことができる
 
デメリット
- 外科手術が必要となる
 - 十分な骨量が必要となる
 - 保険が適用とならないため、費用が高くなる
 - 入れ歯・ブリッジよりも治療期間が長くなる
 
起こり得るリスク・注意点
- 術後に出血が続く場合があります。(うがいを頻繁に行わないでください)
 - 術後に腫れや痛みが生じる場合があります。
 - 下顎の場合、一時的に麻痺が生じる場合があります。
 - 上顎の手術の場合、術後に鼻血が出る場合があります。
 - 治療後は十分にメンテナンスを行わなければ、細菌に感染しやすくなります。
 
※当院ではさまざまなリスク回避への対策を徹底するとともに、術前・術後の注意点をご案内しています。
※インプラント治療のメリット・デメリット・リスクの詳細については、こちらでご紹介しています。
インプラント治療費
インプラント
(1本あたり)
45.3万円~47.3万円 
(税込498,300円~520,300円)
※インプラント治療費の詳細については、こちらでご紹介しています。
当院では、患者様が治療を正しく理解し、納得の治療を受けていただきたいという願いから、「インプラント無料相談」を実施しています。自分に合った治療法がわからない、インプラントのリスクが心配、自分の場合の費用総額が知りたい、という方にご利用いただいています。治療に関する不安や疑問点は、どのようなことでもお気軽にご相談ください。